【問題97】主に尿量の低下に関与するホルモンはどれか。
1.バソプレシン
2.プロラクチン
3.副腎皮質刺激ホルモン
4.カルシトニン
正解 1
解説 選択肢1
○ バソプレシンは腎臓の集合管に働き、水の再吸収によって尿が濃縮されます。
解説 選択肢2
× プロラクチンは分娩後に乳房の成長を促し、乳汁産生に関与します。
解説 選択肢3
× 副腎皮質を刺激するホルモンであり、下位ホルモンのアルドステロンによって尿量は減少します。
解説 選択肢4
× カルシトニンは血中のカルシウム濃度の低下に関与します。