ヒツジ子先生の看護師国家試験予想問題95

学生の皆様へ

【問題95】ABO式血液型について正しいのはどれか。
1.赤血球の表面の抗原は3種類である。
2.A型の遺伝子型は3種類である。
3.O型にはA抗原、B抗原がある。
4.メンデルの法則に従って遺伝する。

正解 4

解説 選択肢1

× ABO式にはA抗原とB抗原の2種類があり、これを規則抗体といいます。赤血球表面の抗原は250種類以上が知られており、輸血の際には通常ABO式とRh式が問題となります。

解説 選択肢2

× A型の遺伝子型はAAとAOの2種類です。

解説 選択肢3

× O型にはA抗原もB抗原もありません

解説 選択肢4

○ 正しい。A遺伝子とB遺伝子は優性形質、O遺伝子は劣性形質です。

★武田看護教育研究所のYouTube予備校にて、無料の学習動画を配信中です

タイトルとURLをコピーしました