キツネ先生の看護師国家試験予想問題96

学生の皆様へ

【問題96】赤血球製剤の輸血療法について正しいのはどれか。
1.輸血開始後15分程度は輸血後GVHDに注意する。
2.同じ血液型・Rh因子であれば交差適合試験は不要である。
3.輸血と同時に同一ルートから輸液を投与してはならない。
4.投与までは2〜6℃で水平振とう保存する必要がある。

正解 3

解説 選択肢1

× 輸血後GVHDは輸血後10日前後に出現します。

解説 選択肢2

× 交差適合試験は必ず行う必要があります

解説 選択肢3

○ 輸血製剤は薬液と混注せず、単独ルートで投与します。

解説 選択肢4

× 水平振とう保存が必要な血液製剤は血小板製剤です。

★武田看護教育研究所のYouTube予備校にて、無料の学習動画を配信中です

タイトルとURLをコピーしました